「sai」を使用した論文が学術誌に掲載されました。
トルコのÇimen Karasu 教授らによるプラチナコロイド「sai」を
使用した論文が、神経化学誌
「Neurochemical Research」 に掲載されました。
タイトル:Platinum nanoparticles Protect Against
Lipopolysaccharide‑Induced Inflammation in Microglial BV‑2 Cells via Decreased
Oxidative Damage and Increased Phagocytosis
製法特許をインドで取得
プラチナコロイドの新しい製法特許をインドで取得
プラチナコロイドの新しい製法特許をインドで取得
弊社が新たに開発した高機能プラチナコロイドの特許をインドで取得しました。
製法特許を中国で取得
プラチナコロイドの新しい製法特許を中国で取得
弊社が新たに開発した高機能プラチナコロイドの特許を中国で取得しました。
製法特許をアメリカで取得
プラチナコロイドの新しい製法特許をアメリカで取得
弊社が新たに開発した高機能プラチナコロイドの特許をアメリカで取得しました。
製法特許を韓国で取得
プラチナコロイドの新しい製法特許を韓国で取得
弊社が新たに開発した高機能プラチナコロイドの特許を韓国で取得しました。
工場内照明のLED化
食品衛生管理向上のため、工場内照明を防虫用LEDに変更
HACCPによる製造管理及び品質管理向上のため、工場内の
全照明を蛍光灯から防虫用LEDに変更いたしました。
防虫用LED照明は、紫外線を好む害虫の外部からの誘引を防ぎ、ガラス破損による危害や
異物混入の危険性を除去する効果や、長寿命・省電力によるCO2排出量の削減効果があります。
製法特許をヨーロッパで取得
プラチナコロイドの新しい製法特許をヨーロッパで取得
弊社が新たに開発した高機能プラチナコロイドの特許をヨーロッパで取得し、
イギリス、フランス、ドイツ、スイス、トルコのヨーロッパ5カ国で特許の登録
を行いました。
プラチナコロイドの腸管吸収について
プラチナコロイドの腸管吸収について
弊社製造のプラチナコロイド「sai」について、
生体の腸管吸収モデル(ヒト結腸癌細胞株であるCaco-2細胞)の
透過性の試験を、㈱生体分子計測研究所(つくば市)において実施した結果、
プラチナの透過は認められませんでした。(LoD. 0.05mg/L)
製法特許を日本で取得
プラチナコロイドの新しい製法特許を日本で取得
弊社が新たに開発した高機能プラチナコロイドの特許を日本で取得しました。
伊豆総合高校「湧郷祭」にプラチナコロイド製品を出展
静岡県立伊豆総合高校「湧郷祭」にプラチナコロイド製品を展示いたしました。
2016年6月12日に開催された伊豆総合高校「湧郷祭」において、伊豆市商工会による
市内企業の製品紹介として、弊社製造のプラチナコロイド飲料「清涼飲料水sai」、
プラチナコロイド高配合化粧品「platinum vuvu化粧品」の展示を行い、
多くの来場者の方に製品のご体験およびプラチナコロイドのご紹介をさせていただきました。
【重要】金属アレルギーの原因を初めて特定
大阪大学の研究チームが成果を発表しました。
大阪大学の東阪和馬助教(ナノ安全科学)のチームは、マウスの実験モデルを確立し、
金属アレルギーが、これまで考えられてきた金属イオンではなく、生体内外で自然発生する金属ナノ粒子が体内で
イオンを放出することが原因で発症することを解明しました。
(この成果は5月31日付の英科学誌ネイチャーナノテクノロジー電子版に掲載されました。)
研究では、ニッケルや銀から構成されるナノ粒子での発症が確認される一方、イオン放出量の少ない金属ナノ粒子である
金ナノ粒子、非金属である非晶質シリカ(二酸化ケイ素)ナノ粒子では、アレルギーは誘発されないことが確認されました。
したがって、金属イオンを放出する作用を有することが、
金属アレルギーの発症に重要な働きをしていることが初めて解明されました。
(平成28年6月10日 国立大学法人 大阪大学のPress Releaseより)
弊社が製造しているプラチナコロイドに含まれるプラチナ粒子は、飲用によって消化管から体内に吸収されないこと、
また塗布した際にもヒトの皮膚を透過しないことなど、多くの研究によって安全性が確認されています。
今回の大阪大学の研究にはプラチナ粒子のデータは含まれていませんが、
研究発表の金ナノ粒子と同様にプラチナ粒子もイオンを放出しないため、アレルギーの誘発は無く、安全であると考えられます。
日本看護倫理学会にプラチナコロイド製品を出展
日本看護倫理学会 第9回年次大会で
弊社プラチナコロイドを配合した製品が展示されました。
2016年5月に京都で開催された、日本看護倫理学会 第9回年次大会に、
弊社のプラチナコロイドを配合した、清涼飲料水saiおよびplatinum vuvu化粧品の展示・販売が行
われました。
「リラックス効果」に関する学会発表
プラチナコロイドによる「リラックス効果」について、学会発表が行われました。
2016年3月に東邦大学医療センター大森病院で開催された、
第41回国際生命情報科学会おいて、プラチナコロイドによる「リラックス効果」に関する発表が行われました。
要旨はJournal of International Society of Life Information ScienceVol.34, No1, March 2016にに掲載されています。
プラチナコロイドの新製法特許を出願
プラチナコロイドの高機能製法を新たに開発し、製法特許を出願しました。
弊社が新たに開発したプラチナコロイドは、圧倒的に優れたパフォーマンスを発揮します。
今後新製法によるプラチナコロイドをご提供して参ります。
「リラックス効果」に関するプラチナコロイドの用途特許を出願
プラチナコロイドによる「リラックス効果」が実証されました。
研究機関の計測により、プラチナコロイドの使用によるリラックス効果が実証され、
日本国内で用途特許を出願しました。詳細は学会および論文等で発表される予定です。
「sai」が静岡県のHACCP(静岡県ミニHACCP)の承認を受けました。
「sai」が静岡県のHACCP(静岡県ミニHACCP)の承認を受けました。
静岡県食品衛生協会様の指導により、HACCP(食品の安全性を確保するための
品質管理及び衛生管理システム)の導入を進めて参りましたが、この度、静岡県ミニHACCPによる承認証の
交付を受けました。
「プラチナコロイド配合飲料」に関する報道について
「プラチナコロイド配合飲料」に関する報道について
昨日報道各社から伝えられました、2015年2月10日 付消費者庁公表による、
「プラチナコロイド配合飲料」についての景品表示法に基づく措置命令に関しまして、
弊社および弊社製品とは一切関連はございません。
弊社におきましては、従来どおり、各法令を遵守するとともに、
今後一層、製品の安全性や機能の向上及び実証に努めて参ります。
「C&T」誌2015年1月号に、「vuvu500」が紹介されました。
毛髪ダメージを抑制するプラチナコロイド。
週刊粧業社発行の化粧品業界向け専門誌「C&T」2015年1月号に、弊社製品「vuvu500」が
「毛髪ダメージを抑制する白金ナノコロイド」として掲載されました。
食品衛生協会から表彰されました。
食品衛生優良施設として表彰を受けました。
伊豆本社工場の施設について、静岡県修善寺食品衛生協会から、
衛生管理が特に優秀であるとして表彰されました。
化粧品用途の白金コロイドが新しくなりました
化粧品原料が新しくなりました
製法の一部を見直し、性能と品質の向上を図りました。
2014年4月からは、商品名をvuvu 500、vuvu 2000(商標登録済み)として出荷い たします。
[sai] 精神症状の用途特許を韓国で取得
「精神症状の治療・予防」韓国特許取得
当社製プラチナコロイドの飲用による「精神症状の治療または予防」に関する用 途特許で、
韓国特許庁から特許決定通知が発行されました。
これにより、日本、イギリス、ドイツ、トルコ、アメリカ、フランス、スイス、 イタリア、スペイン、中国、韓国の
世界11ヵ国で特許取得となりました。
SAI による実験で音の観測に成功
SAIからの音(飲む音楽)の観測に成功
東海大学から東京都市大学へと実験場所が変更になりましたが、昨年からSAIからの音の観測実験が続けられてきました。
今回、ある条件をSAIに付加することにより、音の観測に成功することができました。
詳細は東京都市大学の先生による論文で発表されます。
今後は、音が発せられるメカニズムの解明や生命現象との関係など、新たな実験が行われる予定です。
(SAIの実験結果についてはこちらをご覧ください)
Inovex UK Ltd 設立
英国にInovex UK Ltd を設立しました。
[SAI]不妊症の用途特許を日本で登録
不妊症の治療に関する国内特許取得
当社製プラチナコロイドの飲用による不妊症の治療に関する
用途特許が日本国内で登録になりました。
[SAI]精神症状の用途特許をヨーロッパ7カ国で登録
「精神症状の治療・予防」世界10ヵ国で登録
当社製プラチナコロイドの飲用による「精神症状の治療または予防」に関する用途特許で、
イギリス、フランス、ドイツ、スイス、イタリア、スペイン、トルコのヨーロッパ7カ国で特許の登録を行いました。
これにより、日本、アメリカ、中国とあわせて、世界10カ国での特許登録となりました。
東海大学での実験で、SAIからの音(飲む音楽)を解明中
SAIからの音(飲む音楽)を観測
SAIからの音(飲む音楽)を解明するため、東京都市大学及び東海大学の先生方に依頼して
白金コロイド(SAI)中の音響計測が行われていますが、今回初めて音のスペクトルが観測されました。
中国でプラチナコロイド化粧品原料の商標を取得
化粧品向けプラチナコロイドの商標「HAKKIN-GENSUI」及び「白金玄水」の
中国での登録が完了いたしました。
「HAKKIN-GENSUI」または「白金玄水」の商標が記載されている化粧品に は、当社プラチナコロイドが使用されています。
東海大学での実験で、SAIからの音(飲む音楽)を解明中
SAIからの音(飲む音楽)の実証を目指す
SAIからの音(飲む音楽)を解明するため、東京都市大学及び東海大学の先生方
に依頼して、
白金コロイド(SAI)中の白金粒子の動きの計測を 行いました。現
在、この結果をもとに音響計測を計画しています。
ヨーロッパで精神症状の用途特許取得
「精神症状の治療・予防」ヨーロッパ特許取得
当社製プラチナコロイドの飲用による「精神症状の治療または予防」に関する用途特許をヨーロッパで取得しました。
用途特許はすでに日本・米国・中国の3カ国、製造特許は日本を始め世界12カ国で登録されています。
化粧品の用途特許取得
化粧品の用途特許を日本で取得
当社製プラチナコロイドを使用した化粧品について、皮膚外用剤としての用途特許を取得しました。
「特許ニュース」に掲載
知的財産高等裁判所によって認めれた当社の考え方が、財団法人経済産業調査会発行の
「特許ニュース」平成23年8月29日版に掲載されました。
当社では、当社が以前に開示している白金コロイドの用途と、特許第4058072号「スーパーオキサイドアニオン分解剤」の用途に
相違が無いとして、特許が無効であるとの主張を行いました。
平成23年3月23日に知的財産高等裁判所によって当社の考え方が認められ、この度
判決が確定いたしました。(平成22年(行ケ)第10256号)
日本で精神症状の用途特許取得
「精神症状の治療・予防」国内特許取得
当社製プラチナコロイドの飲用による「精神症状の治療または予防」に関する用途特許を日本で取得しました。
用途特許は日本・米国・中国の3カ国、製造特許は日本を始め世界12カ国で登録されています。
米国で精神症状の用途特許取得
「精神症状の治療・予防」米国特許取得
当社製プラチナコロイドの飲用による「精神症状の治療または予防」に関する用途特許を米国で取得しました。
製法特許は日本を始め世界12カ国で登録されています。
アイノベックス社 公式ホームページ新設
公式ホームページ完成
正20面体をシンボルデザインにしました。
あらゆるエネルギーの根源です。
製法特許日本で特許登録
日本で製法特許取得
製法特許登録国
日本、アメリカ、中国、韓国、台湾、タイ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、オランダ
精神症状の用途特許認可 中国専利法(特許法)
「精神症状の治療・予防」中国特許取得
当社製プラチナコロイドの飲用による「精神症状の治療または予防」に関して中国専利法(特許法)により
用途特許を取得しました。
製法特許は日本を始め世界12カ国で登録されています。
青森新工場稼働
青森新工場
岩木山を望むアイノベックス青森工場が完成。伊豆本社工場から製造スタッフが動員され、
青森スタッフと共に念願の青森工場稼働。
